皆さんこんにちは!GYMMIRAIEです。
突然ですが「最近痩せにくくなった」「お腹の肉が気になるようになった、、」なんて方、いらっしゃいませんか?
原因のひとつに基礎代謝の低下があるかもしれません⇩
基礎代謝を上げると消費エネルギー量が増えるため、太りにくく痩せやすい体質になるといわれています🔥
冬は寒さから体温を保つために代謝が上がりやすく、ダイエットに向いてる季節といえます!
寒さを味方に基礎代謝をあげましょう!
?そもそも冬に太る原因は?
・イベントが多い
:クリスマスに忘年会、お正月と、会食やお酒を飲む機会が増える
・寒くて運動量が減る
:「ずっとこたつでぬくぬくしてる」「寒くて家から出ない」など、身体を動かす機会が減るとエネルギー消費量も減ってしまう
【基礎代謝を上げる方法】
①運動習慣をつける
・ウォーキングなど無理なく長時間続けられる強度の有酸素運動と、筋トレなど強度の高い無酸素運動を組み合わせた運動をしましょう
➁食事
・体温が上がる食材を食べる
おすすめの食材
「根菜類」:熱をしっかり取り込むことができます
「辛みのあるもの」:体を温める効果はもちろん、血行促進、脂肪燃焼にも効果的◎
例えば)しょうが、にんにく、キムチなど
・腸内環境を整える
腸は第二の脳といわれる程重要な臓器です。
腸内が整うと代謝が上がりやすく、乱れると基礎代謝の低下、免疫力の低下、便秘が起こりやすくなってしまいます。
・たんぱく質を多めに摂取する
食事をすることでも熱は発生します。熱産生の割合が一番高いのはたんぱく質です。筋肉をつくる上でも重要なのでしっかりとるようにしましょう!
難しいという方には、手軽にたんぱく質が摂取できるプロテインもおすすめ◎
ジムで販売しているプロテインは乳酸菌や水溶性食物繊維のイヌリンも入っているため、たんぱく質摂取+腸内環境の改善にも期待出来ます!気になる方はぜひお声掛けください😊
・水を飲む
水を飲むことで血行が良くなり代謝が上がるとされています。冷たい水ではなく、常温水や白湯を飲むのが◎
③体温を上げる
体温が1℃上がると代謝量が13%上がるとされています。
上記の運動や食事でも温まりますが、身体の芯から温まる入浴もおすすめです。入浴後のストレッチも効果的です◎
代謝の上がりやすい冬こそダイエットに最適です!
今こそ運動習慣をつけ理想の体型を目指しましょう!
「習慣にするのが大事なのはわかってるけど、なかなか続かなくて……」という方も多いですよね。
そんな方におすすめなのが、今注目されているセミパーソナルトレーニングです。
普通のジムや自宅トレーニングでは、なかなかモチベーションが続かなかったり、正しいやり方もわからず不安だったりしますよね。
そこで、「トレーナーのレッスンを予約して参加する」というのが継続しやすいポイントになります。
東船橋駅から徒歩1分のセミパーソナルトレーニングジム GYM MIRAIEでは、毎回のトレーニングに必ずプロのトレーナーの指導がつきます。
お一人お一人の体質や体の状態、目標とする体をしっかりとカウンセリングして、ダイエットのための運動をサポートします。
さらに、GYM MIRAIEでは、トレーニングやヨガなど多様なプログラムをご用意しています。有酸素運動も無酸素運動も、一つのジムでどちらもできるのはうれしいですよね。
ダイエットの目標や期間なども考え、最適なメニューが組めるよう、トレーニングやストレッチ、ヨガクラスのご提案をします。
効果が最大になるよう、正しいフォームを丁寧にお伝えしますので、トレーニング初心者・ヨガ初心者の方や運動に自信のない方にもおすすめです。